イルクーツクの風の音 

ロシアの中部、シベリアの南、ヨーロッパ文化の辺境、アジアの片隅、バイカル湖の西にある街を拠点にしている物書きの雑記帖                  written by Asami Tada ©2020多田麻美

「ユーラシア後ろ歩き」第4回が掲載されました

都築響一さんの会員制メルマガ(有料)、ROADSIDERS'weekly に拙稿「ユーラシア後ろ歩き」の第4回が掲載されました。 タイトルは「歩き」ですが、 今回は、ウランバートルのシティーボーイや元オリンピック選手と一緒に「走って」います。 車の助手席で…… ビ…

「ユーラシア後ろ歩き」更新のお知らせと、ウランバートルの印象

まずお知らせです。都築響一さんの会員制メルマガ(有料)、ROADSIDERS'weeklyの最新号(2024年03月07日 Vol.587)に、 現在連載中の roadsiders.com が掲載されました。 今回は、旅人の目から見たウランバートルの音楽やアートなども出てきます。 連載のサ…

「ユーラシア後ろ歩き」、第二回掲載

都築響一さんの会員制メルマガ(有料)、 roadsiders.com の最新号(2024年02月21日 Vol.585)に、 現在連載中の「ユーラシア後ろ歩き」の第二回が掲載されました。 タイトルの名に恥じぬよう、悪夢や風邪にうなされながらも動き続けます。 時間も空間もダイ…

Slava Carotte Shop がいよいよオープン!そして、吉田寮と旅の話。

今日は、おめでたい日です。 いよいよ、スラバのアート・グッズを売るネットショップ slavacarotteshop.com が開店しました。まずは春まで開店してみます。 その後も注文は受け付けますが、 秋まで商品の発送はできない可能性が高いです。 準備には、長い長…

新連載『ユーラシア後ろ歩き』開始

突然ですが、今日から新しい連載、 『ユーラシア後ろ歩き』 が始まりました。 今回は、時間も空間も超えて旅します。 ROADSIDERS' weekly(有料メールマガジン) 昨年のブログで「いつかどこかに続く」と書いた、 空港での出来事やその先も出てきます。 今回…

個展閉幕とNHKラジオマイあさでお話しした内容

天竜二俣の「マルカワの蔵」で開かれたスラバ・カロッテの個展、 お陰様で無事終了しました。 ご来場いただいた方々、ご関心をお寄せくださった方々、 そしてあれこれとお手伝いや支援の手を差し伸べてくださった方々に 心よりお礼を申し上げます。 いつもな…

ラジオ深夜便出演&遅れて夢見る自転車ライダー

直前ですみません。今夜12時10分ごろから、NHKラジオ深夜便の「アジアリポート」のコーナーでお話しします。 今回は少し爽やかな話題です。 ところで、先日、スラバの「滞在許可の延長+11月の個展のビラ配り」のため、電動アシスト自転車で浜松に出てきまし…

イルクーツクのごみ埋立場ミュージアム

これまで長らく寄稿してきたARTSCAPEの「FOCUS」欄に、 新たな拙稿が掲載されました。 ごみの埋め立て地がミュージアムに――文化的価値と都市のメンツのジレンマ 今回、取り上げたのは、じつにパンクで無邪気で残酷で謎めいた、 軍事マニアも平和主義者も訪れ…

猫が飛ぶのも懐次第

現在、ロシアに入国する日本人が、 許可なく自由にロシアに持ち込める現金は、各自10万円相当までである。 イルクーツクに半年弱は住みたいと思っているフリーランスの私たちにとって、 これはかなり厳しい条件だ。 もちろん、経済制裁の影響で、日本からロ…

いよいよかの国へ

お知らせが遅れましたが、スラバの個展、多くの方との新旧のご縁に恵まれつつ、ぶじ終了しました。関心を持ってくださった方、貴重な時間を割いてお越しくださった方、さらには宣伝や展示の手伝いをしてくださった方すべてに、心よりお礼を申し上げます。 現…

『上海 特派員が見た「デジタル都市」の最前線』

しばらく翻訳で忙しい日々が続くのだが、 少しずつ、最近読んだ本の紹介を書いていこうと思う。 まずは、工藤哲さんの 『上海 特派員が見た「デジタル都市」の最前線』(平凡社新書) 上海は初めて一人で渡った外国の町だ。確か1993年末、 日中間のフェリー…

多難の中のチャンス

展覧会やライブペインティングの手伝い、フォトショップの練習、 そして新しい自著の出版、さらにはグッズづくりや露店の出店。 ここ2か月でいろいろなことにチャレンジした。 本職何だったっけ、と言いたくなるくらい。 そもそも、物を書くだけでは物は書け…

『シベリアのビートルズ』本日発売

昨年二回、わたしは死ぬかもしれない、と思うことがあった。 一度目は、マスキン水に対するアナフィラキシーショックで、救急病棟に運ばれたとき。 急に胸のあたりがしびれ、息が苦しくなり、血圧も下がっていくのが感じられて、「どうなるんだ、私?」と思…

『シベリアのビートルズ イルクーツクで暮らす』まもなく発売

記念すべきジョン・レノンの生誕82周年の日にこのお知らせができることを、 とても幸運に思っています。 いよいよまもなく発売される新著『シベリアのビートルズ イルクーツクで暮らす』の見本が届きました。 19日発売で、もう予約も可能のようです。表紙の…

ARTSCAPEのFOCUS欄にてイルクーツクの伝統建築について

ArtscapeのFocusという欄に投稿しました。イルクーツクの伝統建築の行方、まだまだ気になります。https://artscape.jp/focus/10178130_1635.html

猫が飛ぶのも運次第

今回、イルクーツクに戻った理由はいくつかあるが、その一つが、 愛猫ガーニャをいつでも日本に連れて行けるようにしておく、ということ。 つまり、狂犬病の予防注射などを打って、 証明書などを揃えておきたかったのだ。 今のところは日本への本帰国を考え…

ラジオ出演&旅の写真(補足版)

今日、16日土曜日、早朝5時45分前後から、 NHKラジオの番組『マイあさ!』の「海外マイあさだより」というコーナーで 先日出かけた旅についてお話ししました。 聞き逃しサービスで7月23日の早朝4:55まで聴くことができます。 www.nhk.or.jp 以下は、今回お話…

ウランバートルの印象

まず、お知らせです。 明日22日の日本時間午前5時42分頃から、 NHKラジオの番組、『マイあさ!』の 「海外だより」というコーナーで、 先日ウランバートルで目にした風景についてお話しします。 マイあさ! - NHK ウランバートルで一番印象に残ったのは、 結…

新年のご挨拶&ラジオでロシアの遊びの話

久々に、今年は年賀状を送りました。 「時代に逆行、アナログ大作戦」 と、勝手に盛り上がり、以前お世話になっていて、 連絡先が手元にある方々に次々と送ったのですが、 昨年末は、足の大きな手術をするために入院中で、 手元にすべてのアドレス帳がなかっ…

コラム更新のお知らせと大陸を横断しなかった麺のお話

集広舎のホームページに連載中のコラムが更新されました。 ロシアの広さを知る《シベリア鉄道の旅》その2|集広舎 細かすぎて盛り込めなかった話題もいくつかあり、 その一つがハバロフスクのラーメン文化の成熟ぶり。 日本とほとんど変わらない味のラーメ…

『シベリア・イルクーツク生活日記』

久しぶりとなってしまいましたが、集広舎のサイトに連載中の、 『シベリア・イルクーツク生活日記』が更新されました。 ロシアの広さを知る《シベリア鉄道の旅》その1|集広舎 ぼやけているので、連載には使えなかったのですが、ウラン・ウデの像とはこれで…

トランスアジア・イルクーツク・浜松・エクスプレス

諸々の事情により、長らくご無沙汰していて申し訳ありません。 じつは先日より、話すだけでも気が遠くなりそうな、 かなりたいへんな準備とプロセスを経て、 夫と二人で、2年ぶりの一時帰国をしています。 苦労して帰国した身としては、 つい、このタイトル…

お知らせ

今晩、零時台に、ラジオ深夜便でハバロフスクからお話しします。

バイカル湖の上に立つ

少し前の事になってしまったが、 3月上旬に、かねてからの願いが叶い、 冬のバイカル湖の上に立つことができた。 世界最深の湖の上を自分の足で歩くなんて、 チベットでチョモランマの頂を見上げた時くらいの感動だ。 もちろんチベットで、ヒマラヤ登山用の…

古いけど新しく、吉だけど凶な寝正月

明日14日は、ロシアの旧暦での新年。 こちらでは、「古い新しい年」と呼ぶ。 ややこしいが、一応は毎年1月14日で固定されているので、 中国の春節よりは覚えやすい。 というわけで、前夜である今は、 いったい古い年なのか新しい年なのかあいまいなのだが、 …

イルクーツクの奇景 タイムトラベル編 消えてしまった世界最大級

ずっと前から話には聞いていたけれど、 ただ聞くことしかできず、残念に思っていたもの。 それはかつてイルクーツクにあったけど、 その後、壊されてしまったといわれる、 世界最大のティーポット。 そんなものがあったなんて、 さすが、かつて中国からヨー…

おおらかで多様な住宅事情

集広舎に連載中の『シベリア・イルクーツク生活日記』を更新しました。 shukousha.com 三つ子の魂、百まで、といいますが、 住むところが変わっても、関心がもてるものは、なかなか変わらないようです。 自然災害、建物のデザイン、街の美観、文化遺産、イン…

バイカル湖岸鉄道についてラジオでおしゃべり

明日10月24日早朝の5時46分前後から、 NHKラジオ「マイあさ!」という番組の「海外マイあさだより」というコーナーで、バイカル湖岸鉄道の旅についてお話しします。 マイあさ! - NHK 朝なので、幽霊話は出てきませんが、 早起きが苦手な方でも、 追って…

キノコとイソギンチャクはどこか似ている

昨晩、日付が明けた後の零時10分から、NHKラジオ深夜便アジアリポートで、 先日起きた地震とキノコ狩りについてお話ししました。 生放送ではあったけれど、こちらの聞き逃しサービスで聴けるもよう。 ラジオ深夜便 聴き逃し- NHK 地震とキノコは、地面繋…

バイカル湖岸鉄道をめぐって――「シベリア・イルクーツク生活日記」を更新 

集広舎のサイトに連載中の「シベリア・イルクーツク生活日記」に、 先回訪れたバイカル湖岸鉄道について書きました。 私自身は鉄道マニアではなく、もしどこかに行くとき、 そこに鉄道で行けるのであれば嬉しいな、という程度のファンなのですが、 この鉄道…